-
[ 2014-06 -21 22:35 ]
1
今日から「SaiSaiKids倶楽部(さいさいキッズ倶楽部)」が始まりました。今年で8年目です。毎年今治の小学生たちと一緒に農業と食の体験をする教室です。まず、最初に校長先生であるさいさいきて屋の西坂室長さんのご挨拶で開会式がスタート。
たくさんの応募の中から選ばれた16名。今年は少し低学年が多いかな。楽しい計画がいっぱいです。
第1回目は開校式に続いて、田植えです。まずは、今治支局の越智さんの指導で、バケツ稲を植えました。
これらは、子どもたちが家へ持ち帰り、毎日観察日記をつけてまた持ってきます。いよいよ田んぼへ。
この講座JAの新採研修も兼ねており、若いお兄さんお姉さんの5名も入って、子どもたちをサポートです。
田植え機にも乗りました。
皆大歓声です。
女の子もご覧のとおり(^_^)田植えの後は、畑へいってお野菜を収穫。プチトマト、いんげん、かぼちゃなど・・・
子どもたち真剣です。

それもそのはず、このお野菜はピザ焼きに使うんです。バジルの香りも、摘みたてだからとても香ります。

ピザ生地をのばします。
クッキングスタジオもとてもにぎやかです。手作りのピザ窯もいい感じに火がおこっています。

中西のおじさんやJAのスタッフに手伝ってもらって、窯に生地を入れます。
ピザが焼きあがりました。
班によっていろいろです(^_^)
皆で美味しくいただきました♪
今日初めて会ったという友達がほとんどですが、このご縁を大切にしながら、これから3月までいい体験をしてほしいと思います。また、私もJAの新人の皆さんとも仲良くなって子どもたちのサポートを一緒にできたらと、終わってからミーティングを行いました。わが子ほどの年齢ではありますが、とても雰囲気がよくて、いい感じ。子どもたちや若い人は1年でぐんと成長します。目に見えるほど。私の場合は、目に見えて老化しないように若返るぞ~と秘かに思った次第です(^_^)
**********************
ブログランキングに登録しています。よろしかったら、下のボタンをクリックくださいm(_ _)m
もりともブログに1ポイント入り、ランキングをご覧いただけます。

人気ブログランキングへ
**********************









それもそのはず、このお野菜はピザ焼きに使うんです。バジルの香りも、摘みたてだからとても香ります。

ピザ生地をのばします。


中西のおじさんやJAのスタッフに手伝ってもらって、窯に生地を入れます。




**********************
ブログランキングに登録しています。よろしかったら、下のボタンをクリックくださいm(_ _)m
もりともブログに1ポイント入り、ランキングをご覧いただけます。

人気ブログランキングへ
**********************
▲
by yutorogi-labo
| 2014-06-21 22:35
| 食育マイスター・野菜ソムリエ活動
1